○県文化財の指定
令和七年四月九日
青森県教育委員会告示第八号
青森県文化財保護条例(昭和五十年十二月青森県条例第四十六号)第四条第一項及び第三十条第一項の規定により、次の表に掲げるものを県重宝及び県無形民俗文化財に指定する。
一 県重宝に指定するもの
種別 | 名称 | 員数 | 所在地 | 所有者 |
県重宝 | 木造天部立像 | 一 | 八戸市大字是川字中居一八の二 | 宗教法人清水寺 |
二 県無形民俗文化財に指定するもの
種別 | 名称 | 所在地 | 保護団体 |
県無形民俗文化財 | 栗山太神楽 | むつ市栗山町 | 栗山太神楽保存会 |
○県文化財の指定
令和七年四月九日
青森県教育委員会告示第八号
青森県文化財保護条例(昭和五十年十二月青森県条例第四十六号)第四条第一項及び第三十条第一項の規定により、次の表に掲げるものを県重宝及び県無形民俗文化財に指定する。
一 県重宝に指定するもの
種別 | 名称 | 員数 | 所在地 | 所有者 |
県重宝 | 木造天部立像 | 一 | 八戸市大字是川字中居一八の二 | 宗教法人清水寺 |
二 県無形民俗文化財に指定するもの
種別 | 名称 | 所在地 | 保護団体 |
県無形民俗文化財 | 栗山太神楽 | むつ市栗山町 | 栗山太神楽保存会 |