例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
青森県農林水産業を基幹とする産業振興に関する基本条例 | ◆平成13年3月26日 | 条例第2号 |
青森県稲わらの有効利用の促進及び焼却防止に関する条例 | ◆平成22年6月25日 | 条例第33号 |
|
||
青森県肥料の品質の確保等に関する法律施行細則 | ◆昭和25年9月26日 | 規則第86号 |
青森県主要農作物奨励品種規程 | ◆昭和60年4月6日 | 告示第291号 |
|
||
青森県共同利用施設災害復旧事業補助金交付規程 | ◆昭和35年12月24日 | 告示第808号 |
|
||
青森県農林水産業協同組合等検査規程 | ◆平成12年3月31日 | 訓令甲第22号 |
青森県農業協同組合合併助成条例 | ◆昭和45年12月19日 | 条例第66号 |
青森県農業協同組合合併助成条例施行規則 | ◆昭和45年12月19日 | 規則第96号 |
|
||
青森県漁業協同組合合併促進条例 | ◆昭和42年12月27日 | 条例第41号 |
青森県漁業協同組合合併促進に関する規則 | ◆昭和43年3月9日 | 規則第12号 |
|
||
青森県漁業近代化資金利子補給規則 | ◆昭和44年10月16日 | 規則第63号 |
青森県沿岸漁業改善資金貸付規則 | ◆昭和55年1月24日 | 規則第1号 |
青森県漁業経営維持安定資金利子補給規則 | ◆平成21年11月6日 | 規則第60号 |
青森県農林漁業災害経営資金融通助成条例 | ◆昭和53年3月25日 | 条例第3号 |
青森県農林漁業災害経営資金融通助成条例施行規則 | ◆昭和53年4月11日 | 規則第28号 |
漁業災害補償法による加入区の設定 | ◆昭和49年11月28日 | 告示第830号 |
漁業災害補償法による加入区の設定 | ◆昭和50年9月6日 | 告示第666号 |
|
||
青森県新規就農促進条例 | ◆平成11年12月24日 | 条例第57号 |
農業委員会交付金の市町村に対する配分の基準 | ◆平成10年10月2日 | 告示第649号 |
農業振興地域の指定 | ◆昭和45年3月31日 | 告示第198号 |
農業振興地域の指定 | ◆昭和45年5月30日 | 告示第361号 |
農業振興地域の指定 | ◆昭和46年2月20日 | 告示第139号 |
農業振興地域の指定 | ◆昭和46年12月25日 | 告示第1019号 |
農業振興地域の指定 | ◆昭和47年12月28日 | 告示第915号 |
農業振興地域の指定 | ◆昭和48年10月27日 | 告示第772号 |
農業振興地域の指定 | ◆昭和48年12月27日 | 告示第924号 |
農業振興地域の指定 | ◆昭和49年2月26日 | 告示第111号 |
農業振興地域の指定 | ◆平成23年5月9日 | 告示第425号 |
農業振興地域の指定 | ◆平成24年6月6日 | 告示第475号 |
農業振興地域の指定 | ◆平成25年11月29日 | 告示第819号 |
農業振興地域の指定 | ◆平成27年6月15日 | 告示第446号 |
農業振興地域の指定 | ◆平成27年11月18日 | 告示第807号 |
農業振興地域の指定 | ◆平成28年3月4日 | 告示第154号 |
農業振興地域の指定 | ◆平成29年7月12日 | 告示第525号 |
農業振興地域の指定 | ◆平成29年8月23日 | 告示第592号 |
農業振興地域の指定 | ◆平成29年9月6日 | 告示第626号 |
農業振興地域の指定 | ◆令和2年8月21日 | 告示第633号 |
農業振興地域の指定 | ◆令和2年11月13日 | 告示第811号 |
農業振興地域の指定 | ◆令和5年3月24日 | 告示第202号 |
|
||
青森県農業近代化資金利子補給規則 | ◆昭和37年3月10日 | 規則第13号 |
青森県農業経営負担軽減支援資金利子補給規則 | ◆平成13年12月14日 | 規則第91号 |
災害による被害農林漁業者等に対する経営資金等利子補給費及び損失補償費補助金交付規程 | ◆昭和32年10月15日 | 告示第726号 |
|
||
青森県卸売市場法施行細則 | ◆令和2年6月19日 | 規則第39号 |
|
||
青森県農業共済組合等検査規程 | ◆昭和43年4月25日 | 訓令甲第17号 |
|
||
青森県りんご黒星病及びりんごふらん病まん延防止条例 | ◆昭和47年10月7日 | 条例第41号 |
青森県りんご黒星病及びりんごふらん病まん延防止条例施行規則 | ◆昭和47年10月7日 | 規則第73号 |
|
||
青森県家畜伝染病予防法施行細則 | ◆昭和50年4月1日 | 規則第18号 |
青森県家畜伝染病まん延防止規則 | ◆昭和50年4月1日 | 規則第19号 |
青森県動物用医薬品等販売業に関する規則 | ◆昭和37年1月25日 | 規則第3号 |
青森県家畜保健衛生所利用規則 | ◆昭和51年4月1日 | 規則第38号 |
|
||
家畜改良増殖法第十二条ただし書の知事の定める家畜人工授精用精液を採取する回数 | ◆平成12年4月1日 | 告示第295号 |
青森県家畜人工授精講習会等開催要綱 | ◆昭和56年12月26日 | 告示第1057号 |
青森県家畜取引法施行細則 | ◆昭和32年2月12日 | 規則第6号 |
青森県家畜商法施行細則 | ◆昭和37年7月5日 | 規則第68号 |
|
||
青森県林業・木材産業改善資金貸付規則 | ◆昭和51年11月27日 | 規則第77号 |
|
||
青森県森林組合合併助成条例 | ◆昭和47年10月7日 | 条例第42号 |
青森県森林組合合併助成条例施行規則 | ◆昭和47年10月21日 | 規則第76号 |
|
||
青森県林業種苗法施行細則 | ◆昭和45年12月17日 | 規則第95号 |
青森県民有林野造林補助規則 | ◆平成10年3月30日 | 規則第43号 |
|
||
青森県県営林に関する条例 | ◆昭和36年4月1日 | 条例第29号 |
青森県県営林の立木及び素材売払規程 | ◆昭和38年4月1日 | 告示第246号 |
青森県県営林の立木及び素材の売買代金延納事務取扱規程 | ◆昭和39年10月1日 | 告示第885号 |
青森県県有林野産物極印使用規程 | ◆昭和36年1月10日 | 訓令甲第2号 |
青森県国有林野県行部分林保護管理規程 | ◆昭和32年11月2日 | 訓令甲第63号 |
災害防止県行造林規程 | ◆昭和22年3月27日 | 県令第9号 |
災害防止県行造林規程施行細則 | ◆昭和22年3月27日 | 告示第87号 |
水源林造成規則 | ◆昭和25年8月15日 | 規則第66号 |
|
||
青森県林道事業補助金交付規則 | ◆昭和36年8月29日 | 規則第80号 |
青森県単林道事業補助金交付規程 | ◆昭和36年8月10日 | 告示第571号 |
|
||
青森県小規模治山事業補助金交付規程 | ◆昭和44年9月11日 | 告示第585号 |
青森県林地崩壊防止事業補助金交付規程 | ◆昭和44年10月2日 | 告示第627号 |
青森県小規模山地災害対策事業補助金交付規程 | ◆昭和51年12月18日 | 告示第960号 |
|
||
青森県県有土地改良事業用揚水機等貸付規程 | ◆昭和37年7月28日 | 告示第555号 |
青森県農業用ダム等管理条例 | ◆平成8年12月24日 | 条例第44号 |
青森県農業用ダム等管理規則 | ◆平成9年2月19日 | 規則第6号 |
青森県県有土地改良財産管理委託規則 | ◆昭和35年5月17日 | 規則第29号 |
|
||
青森県農地等災害復旧事業補助金交付規程 | ◆昭和38年4月1日 | 告示第220号 |
海岸保全区域の指定 | ◆昭和36年2月10日 | 告示第122号 |
海岸保全区域の指定 | ◆昭和38年10月12日 | 告示第853号 |
海岸保全区域の指定 | ◆昭和53年8月3日 | 告示第602号 |
海岸保全区域の指定 | ◆昭和55年4月22日 | 告示第374号 |
|
||
青森県団体営土地改良事業等補助金交付規程 | ◆昭和46年3月13日 | 告示第198号 |
|
||
青森県地籍調査事業負担金交付規程 | ◆昭和40年10月30日 | 告示第787号 |
|
||
青森県海区漁業調整委員会の事務所の所在地 | ◆昭和37年12月8日 | 告示第924号 |
青森県漁業調整規則 | ◆令和2年11月30日 | 規則第59号 |
青森県海面漁業調整規則 | ◆昭和43年2月29日 | 規則第11号 |
青森県内水面漁業調整規則 | ◆昭和48年8月30日 | 規則第55号 |
青森県特定水産資源の漁獲量等の報告に関する規則 | ◆令和2年11月30日 | 規則第60号 |
青森県特定海洋生物資源の採捕の数量等の報告に関する規則 | ◆平成8年12月27日 | 規則第111号 |
青森県特定水産資源の採捕の停止に関する規則 | ◆令和3年4月26日 | 規則第24号 |
|
||
青森県内水面漁業振興対策事業費補助金交付規程 | ◆昭和40年9月9日 | 告示第682号 |
|
||
青森県漁船法施行細則 | ◆平成12年3月21日 | 規則第69号 |
漁船損害等補償法による加入区の指定 | ◆昭和36年2月21日 | 告示第110号 |
漁船損害等補償法による加入区の指定 | ◆昭和36年4月1日 | 告示第202号 |
漁船損害等補償法による加入区の指定 | ◆昭和41年1月18日 | 告示第22号 |
漁船損害等補償法による加入区の指定 | ◆昭和41年11月24日 | 告示第695号 |
漁船損害等補償法による加入区の指定 | ◆昭和46年3月9日 | 告示第188号 |
漁船損害等補償法による加入区の指定 | ◆昭和46年8月14日 | 告示第680号 |
漁船損害等補償法による加入区の指定 | ◆昭和47年5月27日 | 告示第410号 |
漁船損害等補償法による加入区の指定 | ◆昭和50年4月22日 | 告示第335号 |
漁船損害等補償法による加入区の指定 | ◆昭和53年1月21日 | 告示第43号 |
漁船損害等補償法による加入区の指定 | ◆昭和59年1月28日 | 告示第67号 |
漁船損害等補償法による加入区の指定 | ◆平成元年4月24日 | 告示第314号 |
漁船損害等補償法による加入区の指定 | ◆平成3年4月15日 | 告示第263号 |
漁船損害等補償法による加入区の指定 | ◆平成21年8月28日 | 告示第562号 |
|
||
青森県漁港管理条例 | ◆昭和38年10月18日 | 条例第57号 |
青森県漁港管理規則 | ◆昭和39年5月7日 | 規則第47号 |
漁港及び漁場の整備等に関する法律施行細則 | ◆平成12年3月24日 | 規則第116号 |
青森県市町村管理漁港工事設計受託規程 | ◆昭和47年7月20日 | 告示第554号 |
海岸保全区域の指定 | ◆昭和37年3月3日 | 告示第121号 |
海岸保全区域の指定 | ◆昭和38年6月25日 | 告示第505号 |
海岸保全区域の指定 | ◆昭和39年9月17日 | 告示第846号 |
海岸保全区域の指定 | ◆昭和40年4月30日 | 告示第333号 |
海岸保全区域の指定 | ◆昭和41年1月29日 | 告示第40号 |
海岸保全区域の指定 | ◆昭和43年10月8日 | 告示第687号 |
海岸保全区域の指定 | ◆昭和44年3月11日 | 告示第122号 |
海岸保全区域の指定 | ◆昭和50年2月25日 | 告示第128号 |
海岸保全区域の指定 | ◆昭和51年12月28日 | 告示第988号 |
海岸保全区域の指定 | ◆昭和53年2月9日 | 告示第87号 |
海岸保全区域の指定 | ◆昭和62年10月31日 | 告示第650号 |
海岸保全区域の指定 | ◆平成6年10月31日 | 告示第766号 |
海岸保全区域の指定 | ◆平成8年9月6日 | 告示第590号 |
海岸保全区域の指定 | ◆平成12年3月31日 | 告示第254号 |
海岸保全区域の指定 | ◆平成21年5月27日 | 告示第379号 |
海岸保全区域の指定 | ◆平成22年11月15日 | 告示第774号 |
海岸保全区域の指定 | ◆令和2年10月7日 | 告示第753号 |
海岸保全区域の指定 | ◆令和3年8月25日 | 告示第560号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和37年3月3日 | 告示第120号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和41年3月3日 | 告示第118号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和43年10月8日 | 告示第688号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和44年3月31日 | 告示第123号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和44年7月8日 | 告示第452号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和44年10月23日 | 告示第685号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和50年2月25日 | 告示第131号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和51年12月28日 | 告示第993号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和51年12月28日 | 告示第994号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和55年11月6日 | 告示第959号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和56年3月7日 | 告示第171号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和56年3月10日 | 告示第204号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和56年3月12日 | 告示第218号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和56年3月23日 | 告示第249号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和56年3月23日 | 告示第250号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和56年3月24日 | 告示第265号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和56年5月26日 | 告示第462号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和56年12月19日 | 告示第1043号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和62年10月31日 | 告示第656号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和62年10月31日 | 告示第657号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和63年5月24日 | 告示第374号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和63年5月24日 | 告示第375号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和63年5月24日 | 告示第376号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆昭和63年11月4日 | 告示第686号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆平成元年5月1日 | 告示第335号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆平成元年6月30日 | 告示第465号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆平成元年6月30日 | 告示第466号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆平成6年10月31日 | 告示第770号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆平成8年9月6日 | 告示第593号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆平成12年3月31日 | 告示第255号 |
海岸保全区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆平成13年3月23日 | 告示第205号 |
一般公共海岸区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆平成19年5月9日 | 告示第395号 |
一般公共海岸区域のうち、漁港管理者が管理する区域 | ◆平成30年12月17日 | 告示第828号 |
|
||
青森県営農大学校条例 | ◆昭和54年12月24日 | 条例第36号 |
青森県営農大学校規則 | ◆昭和55年3月31日 | 規則第20号 |
|
||
青森県海区漁業調整委員会規程 | ◆昭和39年7月30日 | 西部海区漁業調整委員会公示第1号/東部海区漁業調整委員会公示第1号 |
青森県海区漁業調整委員会公聴会に関する手続規程 | ◆平成12年2月28日 | 西部海区漁業調整委員会公示第1号/東部海区漁業調整委員会公示第1号 |
青森県海区漁業調整委員会意見の聴取に関する手続規程 | ◆令和2年11月16日 | 西部海区漁業調整委員会公示第2号/東部海区漁業調整委員会公示第2号 |
青森県海区漁業調整委員会事務局職員倫理規程 | ◆平成13年3月30日 | 西部海区漁業調整委員会公示第1号/東部海区漁業調整委員会公示第1号 |
青森県海区漁業調整委員会の権限に属する事務の一部を補助執行させる規程 | ◆平成19年3月16日 | 西部海区漁業調整委員会公示第2号/東部海区漁業調整委員会公示第2号 |
|
||
青森県内水面漁場管理委員会事務規程 | ◆平成24年12月25日 | 内水面漁場管理委員会公示第3号 |
青森県内水面漁場管理委員会公聴会に関する手続規程 | ◆平成24年12月25日 | 内水面漁場管理委員会公示第4号 |
青森県内水面漁場管理委員会意見の聴取に関する手続規程 | ◆令和2年11月16日 | 内水面漁場管理委員会公示第7号 |
内容現在 令和6年8月1日